出版社内容情報
今回の舞台はジャングルのカレー屋さん。お店に忍び込み、カレーを作るノラネコぐんだん。でもその背後には──!?
内容説明
お店に忍び込んで、大量のシーフードカレーを作ったノラネコたち。「カレーライス かんたんだったね かんたんだったよ」と得意げです。でもその背後に光るふたつの目が…。
著者等紹介
工藤ノリコ[クドウノリコ]
1970年神奈川県生まれ。女子美術短期大学卒業。絵本作家、漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 2件/全2件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
215
ノラネコぐんだんシリーズの最新作を読みました。今回はテーマがカレーライスなので、本が全体的に黄色です。ワンワンがカレー屋を営み、虎がカレー好きなのが不思議です(笑) https://twitter.com/kodomoe/status/11713397504032686092019/11/05
馨
141
新キャラも登場して楽しかったです。ノラネコぐんだんが犬の作るカレーを見よう見まねで作れる技術を持っていることにまず驚きました。犬に怒られるシーンからは、いつものくだりが安心感(笑)。ちゃんと働くノラネコぐんだんが可愛かったです。2020/03/20
のっち♬
118
シリーズ7作目。カレーやさんに夜間に忍びこみカレーを作るノラネコぐんだんはトラのおやぶんに目をつけられる。ぐんだんに模様を描くおやぶんの表情に"おれさま"感はあまりなく、低年齢層を怯えさせない。今回はお決まりの「ドッカーン‼︎」を「ドッバーン‼︎」に捻ってあるが骨格は変わらない。店を破壊されたワンワンちゃんの背中に漂う哀愁と憤怒と、叱られるぐんだんの太々しさはトラ模様の醸し出すやさぐれ感によって一段と対比が効いている。そしてこのオチ、なるほどトラは夜行性。ぐんだんのバイタリティはそれを遥かに超越してそう。2023/01/15
ゆのん
99
【NetGalley】【絵本】大好きなノラネコぐんだんシリーズ。今回はカレー屋さん。相変わらずのぐんだん達。2702019/09/10
紫綺
79
おおーっと今回はノラネコぐんだんがタイガースに?もとい、トラ柄に?肉のカレーはありません。「トラのおやぶんへ よるはやってません」よーーー!2020/01/05
-
- 和書
- 魔術師 江戸川乱歩文庫